ドラム缶用語集 ドラム缶部位
胴板
用語 | 解説 |
---|---|
胴カール Body curl |
オープンドラムの開口側の胴フランジを円型断面に加工して、天ぶたと胴体が固定しやすい様にしたもの。 |
輪帯(ビード) Rolling hoop |
ドラム缶胴体の円周方向に複数個設けられた山形状の輪帯でビードともいう。 倉庫での保管や荷扱時、又運送中に缶同志の接触により受ける缶体巻き締め部衝撃損傷を緩和することを目的とし設けられているもの。 また、合わせて缶体横剛性も補強される。 |
シーム溶接 Seam welding |
抵抗溶接の一種。 円盤状の電極を用いて通電および加圧を行い、電極を回転させながら重ねた板を連続的に接合を行う溶接。ドラム缶製造工程では一般的に丸めた板の端部を重ねシーム溶接することにより、ドラム缶の胴体縦溶接に多く用いられる。 |
巻締め Seaming |
ドラムは胴体と天板および地板の3つの部分で構成されているが、胴体と天板および地板を接合し取り付ける方法を巻き締め(SEAMING)という。 巻き締めにはダブルシーム(DOUBLE SEAM)とトリプルシーム(TRIPLE SEAM)の2つの方法がある。 この巻き締め部分をチャイムと称する。 |
(シート)エッジグラインダー (Sheet) Edge grinder |
鋼板のシャーエッジの酸化膜を除去し、ドラム胴体シーム溶接の品質を安定させるため鋼板端部を研磨する機械。 鋼板品質が悪かった時代によく用いられたが、近年鋼板品質の安定化が進み、現在では表面処理鋼板のエッジ部めっき剥離(溶接性改善が目的)等にのみ使用されている。 |
エキスパンダー Expander |
円筒状の缶胴体を割型により内部より圧拡成形する機械。 |
カールライニング Curl lining |
天板及び地板のフランジ端部をカールしその部分に充塡剤(シーリングコンパウンド)をライニングする機械。 |
シーマー Seamer |
胴体と天板、地板を巻締める機械。 |
スリッター Slitter |
上下一対の丸形刃物により鋼板を切裁する機械。 |
フランジヤー Flanger |
ドラム缶の胴成形加工の1工程で、シーム溶接後円筒形胴体の両端又は片方にフランジ(張り出し縁)を成形する機械。 |
レベラー Leveller |
コイル状に巻かれた鋼板を次加工工程に自動供給する際、アンコイラーとフィーダーの間にあって多段のローラーによって連続的に巻き歪(くせ)を修正する機械。 |
気密性 Airtightness |
鋼製ドラムの気密性については構造上胴体の溶接部、胴体と天板及び地板との巻締部並びに天板への口金フランジ巻込み部のような接続部の漏洩に十分注意する必要がある。 通常この漏れの有無はドラムに圧縮空気を送り込み、これを水中に浸すかまたは石けん水を塗布して検査する。 |
胴体、天・地板フランジ Body and heads flange |
チャイム形成するための部分で、胴体フランジとは胴体の端の外側に広がった周辺部分を指す。 天・地板フランジとは天・地板の絞り込まれた周辺に差し出た鍔部分を指す。 |